配当は月次でレポートをします。
こんにちは。2021年2月よりマレーシア株の投資を始めたクアラルンプール在住のTOMOです。
長期保有で配当・インフレ対策を目的に個別株を購入し始め、現在は1銘柄1万RM(約26万)・43銘柄程保有しています。
現時点の総投資額は約1100万円です。
最終的には120万RM(約3000万円)の個別株を保有し、4%の配当で年間4.8万RM(約120万円)・月4000RMの配当を受けてマレーシアでの生活費とすることを目指しています。
このブログでは自身の備忘録とモチベーション保持の目的で、
・【個別株】都度。購入した個別株についての概要や購入した理由
・【資産運用レポート】週末。週次の売買内容やその時点のポートフォリオ
・【配当レポート】月次。その月に受け取った配当と詳細
をまとめています。
今回は月次配当レポートの第二回目になります。
2021年4月は6銘柄で配当を受け取ることができました。
配当1.GAS MALAYSIA BERHAD 199.80RM
初配当はペトロナスガスで、199.80RM(約5200円)でした。
10000RM弱の投資で199.8RMの配当なので、単純計算2%程度の配当です。
ガスマレーシアは例年年に2~3回配当を出しているので2%でも合わせれば4~6%程度になりますが、今回の数字は例年よりも低いです。
例年は1株当たり0.08~0.13程度ですが、今回は0.054でした。
2020年度は税引き後利益が直近10年で最高なのですが、経営判断といったところなんでしょうか。
ペトロナスガスに関する個別記事は、以下のページに記載しています。
配当2.MAXIS BERHAD 105.00RM
続いてはMAXIS(マキシス)で、105.00RM(約2700円)でした。
MAXISは年4回配当がある会社です。
受け取り1回目で1%は悪くないですね。
MAXISに関する記事はこちらで記入しているので良かったらご覧ください。
配当3.GENTING MALAYSIA BERHAD 105.00RM
続いてはゲンティンマレーシアで、280.50RM(約7400円)でした。
ゲンティンは2020年度、4回ある四半期全てで赤字です。
しかも微損ではなく、直近3年の利益を吹っ飛ばすほどの赤字です。
にも関わらず配当が普通に出るんですね。
保有銘柄が赤字で配当を出すというのは凄く複雑な気持ちではありますが、配当を出しても耐えられるという判断7日、配当を出さないと株主離れが起こって困るから出しているだけなのか、どちらなのかは凄く気になります。
ゲンティンに関してはとにかく、コロナが収まるまで耐えて欲しい! ただそれだけです。
ゲンティンマレーシアに関する記事はこちらで記入しているので良かったらご覧ください。
配当4.TENAGA NASIONAL BERHAD 580.00RM
続いてはテナガナショナルで、 580.00RM(約15,000円)でした。
今までで最高額の配当受け取りになります。
テナガナショナル自体高配当を謳っている会社です。
コロナ禍で一般家庭の電気代を15%引きする等の対応をしてなお高利益を叩き出し、配当も最高水準。
引き続きエースとして頑張ってほしいです。
テナガナショナルに関する記事はこちらで記入しているので良かったらご覧ください。
配当5.BERJAYA SPORTS TOTO BERHAD 117.50RM
続いてはスポーツTOTOの会社であるBERJAYA SPORTS TOTOで、117.50RM(約3100円)でした。
コロナ禍で数多くのスポーツも自粛となっていましたが、直近2四半期は黒字で、無事配当も出ました。
コロナ関係なく年々配当額が減少傾向にあるので、そろそろこのあたりで踏みとどまって欲しいです。
MAXISに関する記事はこちらで記入しているので良かったらご覧ください。
配当6.ASTRO MALAYSIA HOLDINGS BHD 162.00RM
続いてはアストロマレーシアで、162.00RM(約4200円)でした。
アストロマレーシアも例年年4回配当がある会社です。
今回は例年よりも高い水準ではありますが、1回1.6%×4といった水準だったら凄く嬉しいので期待しすぎない程度に期待をしていきたいです。
アストロマレーシアに関する記事はこちらで記入しているので良かったらご覧ください。
まとめ&余談
ということで2021年4月は6銘柄で合計:1444.8RM(約38,000円)の配当を受け取ることができました。
株を購入する際に配当月まで気にしていないので間違っているかもしれませんが、3月時点で権利保有、4月に配当といった会社は少なくないような気がするので平均よりも多い月だったのではないかと思います。
3月時点はまだ25銘柄程(約600~650万円)の保有だったので、その株式に対してこの金額はやはり配当の多いマレーシア株という感覚です。
1444RMがどういう数字かというと、今の僕の家賃が月1300RM、4月の光熱費が183RMだったので、家賃と光熱費の合計程度になります。
(ギリギリ届きませんが、1月は光熱費が135RMだったので足りることもあります)
5月の配当受け取りはあまりイメージができませんが、なんとなくマレーシア株の配当でマレーシアでの生活費を稼ぐ
というのも結構現実的なのではと実感した一ヶ月でした。
頑張れマレーシア経済!!
頑張れマレーシア企業!!