定例のご挨拶

こんにちは。TOMOです。

2018年よりクアラルンプールに在住し、今年2月よりマレーシア株投資を始めました。

現在は43銘柄に約2000万円(80万RM)投資し、長期的に配当ゲットや株価上昇を期待しています。


こちらのブログでは備忘録とモチベーションの保持目的の意味で購入した個別株についてと週次での成績等をまとめています。


今回は19回目の週次レポートとなります。

今週売買した銘柄


2021年7月5日(月)~7月9日(金)の間は一切売買をしませんでした。


予定通り3週間連続の取引なしです。


6月1日から始まったフルロックダウンは、現在”条件をクリアしたら解除”というルールの元続いています。


条件の一つであるワクチン接種率10%は超えたものの、残り2つの感染者数4000人以下・ICUの逼迫解消については改善するどころか悪化しています。


僕のマレーシア投資目的は長期的な配当・株価上昇目的なので、仏の心で現状を受け入れ保有し続けていきます。

 

保有銘柄成績

今週も売買無しなので、先週と変わらず合計43銘柄の成績になります。



詳細は以下の通りです。

番号 コード 銘柄 業種 株数 時価総額 平均購入単価 現在株価 収支 先週収支 収支変動
No Code Stock Sector Number of Shares Total Market Value Avg Acquisition Price Current Price Unrealized P/L last week  1 week change
1 5139 AEONCR 消費者金融 1600 19,520.00 11.81 12.2 624.00 -176.00 800.00
2 1163 ALLIANZ 保険 2,200 28,380.00 13.254 12.9 -779.90 -559.90 -220.00
3 1015 AMBANK 銀行 3,100 8,928.00 2.65 2.88 713.00 930.00 -217.00
4 7181 ARBB ERPシステム 139,500 35,572.50 0.357 0.255 -14340.59 -13643.09 -697.50
5 6399 ASTRO 放送 19,200 21,887.99 1.033 1.14 2040.95 3000.95 -960.00
6 5258 BIMB 銀行 7700 29106 3.878 3.78 -759.98 -220.98 -539.00
7 1562 BJTOTO スポーツくじ 4700 9353 2.11 1.99 -564.00 -705.00 141.00
8 7076 CBIP 産業機械設備 7,500 9,450.00 1.32 1.26 -450.00 -825.00 375.00
9 8206 ECOWLD 不動産 13,800 9,522.00 0.72 0.69 -414.00 -414.00 0.00
10 5228 ELKDESA 消費者金融 28,300 38,205.00 1.396 1.35 -1327.27 -1327.27 0.00
11 6815 EUPE 不動産 10,000 7,900.00 0.995 0.79 -2050.00 -1950.00 -100.00
12 3689 F&N 清涼飲料 300 7,830.00 29.9 26.1 -1140.00 -1086.00 -54.00
13 7229 FAVCO 建設機械 13,700 30,003.00 2.179 2.19 138.36 1.37 136.99
14 5209 GASMSIA ガス 3700 9879 2.64 2.67 111.00 74.00 37.00
15 4715 GENM リゾート事業 3,300 9,240.00 2.95 2.8 -495.00 -495.00 0.00
16 3034 HAPSENG 複合 4,800 37,296.00 8.072 7.77 -1452.00 -1308.00 -144.00
17 5008 HARISON 貿易・流通 12,200 53,557.99 4.061 4.39 4012.57 4134.58 -122.01
18 4324 HENGYUAN 石油精製 1,800 8,208.00 5.54 4.56 -1764.00 -1494.00 -270.00
19 1082 HLFG 銀行 500 8,910.00 17.3 17.82 260.00 350.00 -90.00
20 5225 IHH 医療施設 & サービス 5,700 31,977.00 5.233 5.61 2147.19 2147.19 0.00
21 6491 KFIMA 商業印刷 5400 10,961.99 1.82 2.03 1133.99 918.00 215.99
22 8621 LPI 損害保険 700 9,646.00 13.5 13.78 196.00 210.00 -14.00
23 7087 MAGNI アパレル 4,200 9,618.00 2.33 2.29 -168.00 42.00 -210.00
24 6012 MAXIS 通信 2100 9,282.00 4.7 4.42 -588.00 -609.00 21.00
25 1155 MAYBANK 銀行 1,200 9,756.00 7.95 8.13 216.00 192.00 24.00
26 5983 MBMR 自動車&トラック卸売 15,000 46,650.00 3.295 3.11 -2782.50 -2332.50 -450.00
27 3816 MISC 海運 1500 10170 6.66 6.78 180.00 150.00 30.00
28 2194 MMCCORP 港湾運送 14,600 25,696.00 0.819 1.76 13732.76 14462.76 -730.00
29 138 MYEG ITサービス 5000 8250 1.99 1.65 -1700.00 -1500.00 -200.00
30 1295 PBBANK 銀行 2400 9743.99 4.16 4.06 -240.00 -120.00 -120.00
31 6033 PETGAS ガス 600 9360 16.22 15.6 -372.00 -360.00 -12.00
32 7088 POHUAT 家具 31500 42840 1.579 1.36 -6911.09 -5336.09 -1575.00
33 4065 PPB 食品加工 1000 18340 18.51 18.34 -170.00 -270.00 100.00
34 8273 PPHB 梱包 33100 25652.5 0.903 0.775 -4240.11 -3909.11 -331.00
35 5272 RANHILL 清涼飲料 12019 8533.49 0.835 0.71 -1502.37 -1442.28 -60.09
36 5134 SAB 化学製品 2600 10114 3.76 3.89 338.00 754.00 -416.00
37 4197 SIME 消費財コングロマリット 4100 9020 2.41 2.2 -861.00 -984.00 123.00
38 6521 SURIA 港湾管理 9000 9720 1.1 1.08 -180.00 -180.00 0.00
39 8524 TALIWRK 給水 11700 10062.00 0.85 0.86 117.00 -175.50 292.50
40 5347 TENAGA 電力 1000 9690 9.86 9.69 -170.00 -130.00 -40.00
41 7230 TOMEI 宝石 35500 34080 1.117 0.96 -5605.44 -7025.44 1420.00
42 5200 UOADEV 不動産 5500 8855 1.79 1.61 -990.00 -935.00 -55.00
43 7293 YINSON 石油関連 1900 9595 5.21 5.05 -304.00 -266.00 -38.00
合計         770361.45     -26360.43 -22412.31 -3948.12

先週比では-22412.31→-6360.43-2.81%→-3.30%と3週連続で続落です。


ガスや電気のようなインフラ系は横ばい、それ以外の銘柄・業界は軒並み下落といった結果です。


でもホント10%20%下がるのは覚悟しているので、この程度の下げで持ちこたえてくれるのであれば御の字です。

 

全体結果

全株トータルの結果が以下の通りです。




全体を通して、
 ・43銘柄
 ・79万6745RM投資

 ・26360RMの含み損(-3.30%)
 ・プラス銘柄15
 ・マイナス銘柄28(±0を含む)

となります。


3銘柄中1つがプラス・2つはマイナス……という計算なので、見ていてしんどいですね。

 

自信ランク別結果

先日保有銘柄を自分なりにランク付けしたらまさかの結果だった件。という記事で、保有銘柄に「どの程度自信を持って購入したのか」を軸にランク付けしたことをまとめました。

ランクの基準は以下の4つです。

 S:自信あり。増配または株価上昇が現実的と思っている。
 A:積極的に購入決定。インフレ率を加味して配当・株価変動合わせて横ばいを期待。
 B:消極的に購入決定。悪くないし買っても良いかな程度。
 C:自信なしor分散枠。買わなくて良かったかも。何かしら理由つけて買ったけど後悔しそう。


そんなランク別の結果は以下の通りです。

自信ランク S A B C
銘柄数 13 13 11 6
合計時価総額 288,792.0 157,703.5 174,767.0 149,099.0
合計収支 -17,802.2 -7,522.0 -3,436.8 2,400.5
1銘柄あたり収支 -1,369.4 -578.6 -312.4 400.1
損益率 -6.2% -4.8% -2.0% 1.6%
プラス銘柄数 4 5 3 3
マイナス銘柄数 9 8 8 3


相変わらずS→A→B→Cの順で悪いですが、いまだにCのランクだけはプラスで持ちこたえてくれています。


「なんか良い感じかもな」くらいのノリで購入する方が良いのかも知れないですね。

 

反省&余談

直近は3週間取引を一切していませんが、来週もマレーシア株については一切の取引をしない予定です。


バブルがいずれ弾けるように、一方で醒めない悪夢もありません。


政治でぐらついている部分もありますが、なんとか踏ん張ってその時を待とうと思います。

 


さて、株価は経済が国内も国外向けも悪すぎるので仕方ないかなという感覚なのは繰り返し記載している通りなのですが、マレーシアの通貨・リンギットも弱いです。


楽天トレードの見た目がイケてなさすぎるのですが、直近6ヶ月のUSD/MYRはグングン上がっています。


半年前が4.055で今日が4.189なので、半年で3%程度リンギットが弱くなった計算です。

 

とくに今週だけで0.5%程リンギット安になるという急落ぶりでした。


僕は今年2月にドルをリンギットに変えてマレーシア株の購入を始めているので、
 ・買った株はリンギットベースで3%以上下がる
 ・リンギットはドルベースで3%以上下がる
と二重に資産が減った計算となります。


僕自身はマレーシア在住でマレーシアで活用するリンギットを増やし保持するための運用なので為替変動はそれほど気になりませんが、ドルで資産を考えている人にとっては最悪な半年間だったと言っても過言ではありません。


「途上国は良くも悪くも変動が激しく、それ故大きく儲けることもあれば大きく損することもある。」


よく聞く話ではありますが、身を持って感じることとなっています。


いやー、怖いですね。

By TOMO@KL

2018年3月に働くことを辞め、MM2H(10年滞在可能なビザ)を取得して2018年12月からマレーシアのKLCCに在住。 "他人に迷惑をかけない範囲で自由きままに生きる"をモットーに、寝たい時に寝て起きたい時に起きて好きなことをする生活をしています。いつまで続けるかは未定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です