挨拶と週次ウィークリーレポートの目的について

こんにちは。TOMOです。

2018年よりクアラルンプールに在住し、今年2月よりマレーシア株投資を始めました。

現在43銘柄・計68万RM(約1700万円)程度保有し、7~8月までに120万RM(約3000万円)程度にしていく方針です。


年間の生活費がだいたい48,000RM(約120万円)程度なので、保有株の配当や含み益から4%程度毎年取り崩して生活費に回して元本は減らさずに過ごす……ということを目標にしています。


こちらのブログでは備忘録とモチベーションの保持目的の意味で購入した個別株についてと週次での成績等をまとめています。


今回は13回目の週次でのレポートとなります。

今週売買した銘柄


2021年5月24日(月)~5月28日(金)の間は一切の売買をしませんでした。

ここ数週間は保有済み銘柄の買い増しをメインに行っており、先週は14万RM(約360万円)程度を一週間で購入しました。

先週はちょうど株価が下落傾向にあったことで指値が刺さりに刺さったのですが、今週はその反動で株価が上昇傾向にあり買うタイミングを様子見している間に一週間が過ぎた形となります。


とまとめると齟齬が生じそうなので、もう少し具体的に記載します。


マレーシア株は世界経済との連動性が薄い特殊なフィールドにはなりますが、念のため
 ・アメリカ株の推移
 ・仮想通貨の傾向
 ・アメリカを始めとした主要国の金融緩和政策(金利推移含む)
の3つを意識しています。


それに加えてドル円・ドルリンギット・円リンギットの為替は趣味的な意味合いで確認しているのですが、どれもこれも動き不気味だな―という感覚です。


時間差はあれどアメリカ株・マレーシア株・ドル円・仮想通貨と大きな下落が数日起こり、ただそれぞれがすぐ持ち直ししているように見えるこの状況。


どっちに転んでも良いようにある程度の期間を使って(ドルコスト平均法のように)買いを行っているとはいえ、なんとも微妙すぎて様子見をしていたら今週はそのまま一週間が過ぎてしまった……という感じです。


「バブルは弾けてからでないとバブルだったことが分からない」と言いますが、
 ・バブルではなく普通に健全に株価が上がっているだけ
 ・バブルの最中だけどまだまだ上値は先
 ・バブルの最中でいよいよ頂点
と3つの意見が三者三様ありますが、僕は「分かるわけない。予想は無意味」派なので全ての可能性を考慮しつついつ何が起こっても許容できる範囲で焦らずに行きたいと思っています。


アメリカ自体がワクチン普及によってコロナの感染者数低下傾向にあることは事実で、終息が見えればコロナ禍の金融緩和による上昇相場も(急落か横ばいか緩やかな調整可は別として)いったん終息すると思われていますが、先日
バイデン政権初の予算教書 歳出債務、コロナ前の3割増
といったニュースも流れてまだまだ終わらない材料となっています。


このニュースもなくいったん今週も下落相場だったら結構な買い場なのかなと期待していたんですが、やっぱり相場は難しいですね。

 

保有銘柄成績

先週と変わらず合計43銘柄の成績になります。

詳細は以下の通りです。

番号 コード 銘柄 業種 株数 時価総額 平均購入単価 現在株価 収支 自信ランク
No Code Stock Sector Number of Shares Total Market Value Avg Acquisition Price Current Price Unrealized P/L Ranking
1 5139 AEONCR 消費者金融 800 9,680.00 11.54 12.1 448.00 S
2 1163 ALLIANZ 保険 2,200 29,172.00 13.254 13.26 12.09 A
3 1015 AMBANK 銀行 3,100 8,959.00 2.65 2.89 744.00 A
4 7181 ARBB ERPシステム 139,500 41,850.00 0.357 0.3 -8063.09 S
5 6399 ASTRO 放送 10,800 11,772.00 0.92 1.09 1836.00 C
6 5258 BIMB 銀行 7700 29568 3.878 3.84 -297.98 S
7 1562 BJTOTO スポーツくじ 4700 9353 2.11 1.99 -564.00 B
8 7076 CBIP 産業機械設備 7,500 9,750.00 1.32 1.3 -150.00 A
9 8206 ECOWLD 不動産 13,800 8,487.00 0.72 0.615 -1449.00 B
10 5228 ELKDESA 消費者金融 7,300 10,439.00 1.36 1.43 504.43 S
11 6815 EUPE 不動産 10,000 8,300.00 0.995 0.83 -1650.00 B
12 3689 F&N 清涼飲料 300 8,064.00 29.9 26.88 -906.00 B
13 7229 FAVCO 建設機械 4,600 9,890.00 2.16 2.15 -46.00 C
14 5209 GASMSIA ガス 3700 10064 2.64 2.72 296.00 A
15 4715 GENM リゾート事業 3,300 9,141.00 2.95 2.77 -594.00 B
16 3034 HAPSENG 複合 2,400 19,920.00 8.04 8.3 624.00 C
17 5008 HARISON 貿易・流通 12,200 50,386.00 4.061 4.13 840.58 S
18 4324 HENGYUAN 石油精製 1,800 10,224.00 5.54 5.68 252.00 A
19 1082 HLFG 銀行 500 8,920.00 17.3 17.84 270.00 B
20 5225 IHH 医療施設 & サービス 5,700 30,438.00 5.233 5.34 608.19 C
21 6491 KFIMA 商業印刷 5400 10,584.00 1.82 1.96 756.00 S
22 8621 LPI 損害保険 700 9,520.00 13.5 13.6 70.00 A
23 7087 MAGNI アパレル 4,200 9,576.00 2.33 2.28 -210.00 A
24 6012 MAXIS 通信 2100 9,975.00 4.7 4.75 105.00 B
25 1155 MAYBANK 銀行 1,200 9,840.00 7.95 8.2 300.00 A
26 5983 MBMR 自動車&トラック卸売 15,000 49,050.00 3.295 3.27 -382.50 S
27 3816 MISC 海運 1500 10335 6.66 6.89 345.00 S
28 2194 MMCCORP 港湾運送 14,600 17,082.00 0.819 1.17 5118.76 B
29 138 MYEG ITサービス 5000 9750 1.99 1.95 -200.00 S
30 1295 PBBANK 銀行 2400 10247.99 4.16 4.27 263.99 A
31 6033 PETGAS ガス 600 9720 16.22 16.2 -12.00 A
32 7088 POHUAT 家具 31500 44730 1.579 1.42 -5021.09 B
33 4065 PPB 食品加工 1000 18620 18.51 18.62 110.00 C
34 8273 PPHB 梱包 33100 30452 0.903 0.92 559.38 A
35 5272 RANHILL 清涼飲料 12019 9374.82 0.835 0.78 -661.04 S
36 5134 SAB 化学製品 2600 9880 3.76 3.8 104.00 B
37 4197 SIME 消費財コングロマリット 4100 9348 2.41 2.28 -533.00 A
38 6521 SURIA 港湾管理 9000 9450 1.1 1.05 -450.00 S
39 8524 TALIWRK 給水 11700 9886.50 0.85 0.845 -58.50 A
40 5347 TENAGA 電力 1000 9990 9.86 9.99 130.00 S
41 7230 TOMEI 宝石 18300 23607 1.087 1.29 3700.25 B
42 5200 UOADEV 不動産 5500 10010 1.79 1.82 165.00 S
43 7293 YINSON 石油関連 1900 9405 5.21 4.95 -494.00 C
合計         684810.31     -3579.53  


先週比では-19,224→-3579.53(-2.79%→-0.51%)
と大幅な上昇傾向でした。


先週終値からマイナスになったのが43銘柄中4銘柄と、この一週間は全体的に上昇だったことが分かります。

それにしても売りを出している唯一の銘柄YINSONがマイナスだった4銘柄のうちの一つで、買値付近で売ろうにも売れない日々が一ヶ月続いています。


マイナス額はそれほど大きくないにしても、やっちまった長期塩漬け銘柄一直線になりそうです。。

 

全体結果

全株トータルの結果が以下の通りです。




全体を通して、
 ・43銘柄
 ・68万8311RM投資

 ・3759RMの含み損(-0.51%)
 ・プラス銘柄23
 ・マイナス銘柄20(±0を含む)

となります。

先週はプラス銘柄13・マイナス銘柄30だったので、この一週間で逆転した形です。


買値付近で安定している銘柄が多いので、いったんは当初の目標通りなのかなという感覚です。

 

自信ランク別結果

先日保有銘柄を自分なりにランク付けしたらまさかの結果だった件。という記事で、保有銘柄に「どの程度自信を持って購入したのか」を軸にランク付けしたことをまとめました。

ランクの基準は以下の4つです。

 S:自信あり。増配または株価上昇が現実的と思っている。
 A:積極的に購入決定。インフレ率を加味して配当・株価変動合わせて横ばいを期待。
 B:消極的に購入決定。悪くないし買っても良いかな程度。
 C:自信なしor分散枠。買わなくて良かったかも。何かしら理由つけて買ったけど後悔しそう。


そんなランク別の結果は以下の通りです。


いつ見てもSランクが足を引っ張っていますね。。


他の銘柄が2%前後戻している中、5万RM程度購入しているARBが先週と同じ終値で留まってしまいました。

一銘柄で8000RMのマイナスを叩き出しており、ほぼARBのせいにはなるんですが、このマイナスをカバーしてくれるエース銘柄が出てきて欲しいものです。

 

反省&次週に向けて

次週に関しても、買い増しを様子見ながら続けていきます。


余談ですが、今週海外マーケット(アメリカ・シンガポール・インドネシアの3つ)の商品を購入できる証券会社の口座開設申請をしてみました。


手続きに3週間程かかると言われているので実際いつ触れることになるのかは分かりませんが、来月末にはマレーシア株以外の投稿をする日が来るかもしれません。

By TOMO@KL

2018年3月に働くことを辞め、MM2H(10年滞在可能なビザ)を取得して2018年12月からマレーシアのKLCCに在住。 "他人に迷惑をかけない範囲で自由きままに生きる"をモットーに、寝たい時に寝て起きたい時に起きて好きなことをする生活をしています。いつまで続けるかは未定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です